職場の人間関係~挨拶はおまけつきで~
2016/06/06
以前ちょっと大きな会社で
サラリーマンやってた頃の事です。
同じ本社にいても部ごとに階が分かれていて
他の部署の人とはあまり会う事がありません。
そんな中でも
社員研修で挨拶の大切さを教えていたので
若手社員は私を見かけるとしっかり挨拶します。
女性社員がグループでいると
手を振って名前を呼んでもくれます。
照れくさいですが嬉しいものです。
ある日、研修で教えた若手女性社員が
廊下の向こうから歩いてくるのを見つけました。
私が
「よう、久しぶりやん!元気でやってる?」
するとペコリと改まってお辞儀をします。
「え、どうしたの、元気か?」
って言うと、もぞもぞ何か目で合図しています。
何だ?っと後ろを振り返ってみると
何とそこには副社長が立っていました。
私の顔をみてニヤニヤとして言いました。
「よう、久しぶりやん!元気でやってる(笑)?」
もちろん私は改まってペコリとお辞儀をして
「え~~っ、居たんですかぁ~」
「うんうん、やってるねぇ~」
と副社長は笑いながら通り過ぎていきました。
女性社員はふっと息をついて
「びっくりしましたねぇ、だから合図したのに」
と私を見て笑いました。
銀行からきた副社長とは
時々お話しをすることがあります。
「君は社内で一番作業服が似合う男だねぇ~」
訳のわからんけどなんか嬉しい事も言われたり(笑)。
その当時は
現場の仕事ばかりで着替えるのが面倒だから
本社で唯一人ずっと作業服で通してたからでしょう。
この副社長から学んだのが
『挨拶に一言おまけする』です。
「おはようございます」の挨拶だけではなく、
「元気でやってる?」とか
「今日は張り切ってるね!」とか。
相手が質問に答えるか
ニコッとするような言葉を笑顔で加えるのです。
先ほどの「君は作業服が似合う」も
そんな挨拶の後に言われた言葉です。
それが強く記憶に残っているのは
嬉しかったからでしょうね。
『挨拶に一言おまけする』
コミュニケーションのきっかけになり
親しみやすくするちょっとした方法です。
そうすると、
社員一人一人の名前と顔を覚えるし
社員も親しみを持ってくれるようになります。
特に役職についている人は
社員との距離が遠くなりがちですので
使ってみるときっと効果絶大ですよ♪
・・・つづきはメルマガで・・・
http://mail.os7.biz/m/OmC5
さあ、
今日も素敵な一日にしましょうねぇ~♪
何か感じるものがあったらポチッとお願いします。
★人気ブログランキングへ
http://blog.with2.net/link.php?1843522
★日々の生活の中で役に立つ
人間関係改善のちょっとしたヒント
無料メルマガ『自分育ての人間関係』は
こちらをクリックすればあなたのお手元に届きます。
只今、電子書籍と連動した音声コンテンツを
無料でプレゼント中です。
あなたも愛を思い出すワークをしてみませんか?
http://mail.os7.biz/m/OmC5
★amazonで出版した
『最近愛が足りないと感じる時良く効く7つの質問』にも
自分の愛を確かめるワークがあります。
25分の音声コンテンツと連動してやると
愛に包まれた充実感を感じられるようになります。
http://goo.gl/o3NdfR
★出来立てホヤホヤの動画ありちゃんセミナー
『男と女のパートナーシップ~会話する~』
http://mail.omc9.com/l/01KuRZ/
★ユーチューブ「ありチャンネル」
無料動画セミナー一覧
https://goo.gl/uoDKXR