羽生選手の異次元パワーを勝手に分析してみた~その4~
【改革は常に常識を外れたところにある】
キーワードは
『常識をはずす』
私達はどうしても常識の中で生きています。
だから悩んだり苦しんだり感情的に対立したりもします。
でも一流のアスリートは
その分野では常識を越えたとんでもない世界を
見せてくれることがあります。
それは日々の練習から常識の向こうを
見ているからではないでしょうか?
いったいどうしたらそんなことができるのか?
たぶん思考と心と身体の総合的な調和を整える術を
日常的に練習しているのだと思います。
いくつもの方法があると思いますが
羽生選手の言葉から推測されるのは
苦しい練習の向こうにあるそのシーンを
物語でイメージする事。
物語でイメージすることによって
感情移入が大きくなりエネルギーが湧いてきます。
これ結構な気づきだと思います。
きっと続ければ効果があります。
一緒にやってみませんか?
さあ、2015年もきょうで終わり。
メルマガを読んでくださるあなたはどんな年でしたか?
振り返ってみるのもいろんな気づきがあると思います。
そして、2016年をどんな年にしますか?
私は成果をあげる年にしたいと思います。
では、良いお年をお迎えください!