一年を振り返るとわかる事がある

今日のキーワード
【不安なときほど協力だよなぁ】
いつもありがとうございます。
お話しに入る前にブログランキングURLを
クリックしていただけると嬉しいです。
http://blog.with2.net/link.php?1843522
お元気ですか、心理カウンセラーの
有山隆文、ありちゃんです。
2021年ももうすぐ終わろうとしています。
いつもこの時期には一年の振り返りをするのですが
いろんなことがあった動きの激しい年だったように思います。
一番はやはりコロナの問題で世界中が不安の中に
入っていつもの生活に制限がかかったことでしょう。
大好きな映画も、カフェで仕事したりまったりすることも
仲間との毎年の飲み会も中止になったりしました。
でもね、自分の生活を振り返るきっかけや
新しい事へのチャレンジを考える時間がとれたのも事実です。
こんな時間ってなかなか取れないから良かったとも思います。
ただ気になるのは、この不安をより大きくするような
国と国との関係がぎくしゃくしている事です。
余計不安を煽るような方向へ行こうとしているのか?
それを推し進めているのは確かに人間です。
それも指導者と言われる人たち。
優秀な頭脳を持っていると思うのですが
ひょっとしたら小さな自分の方向ばかりを見て
俯瞰的に見てないから現状が偏って見えているのかも?
なぁんて思ったりします。
国中の経済がおかしくなっている余裕のない時にこそ
お互いの協力が必要だと思うのですがねぇ。
あなたはどう思いますか?
2022年は平和で安全な年でありますように!
追伸:
ありちゃんの活動をまとめてリンクしました。
ちょいと面白いことやっているのでポチッと覗いてみてね。
★ただいまUdemyの動画教材をお得に受講できますよ。
★有山隆文のいろんな活動はこちらから↓
https://lit.link/arichan117
====================
配信者 有山 隆文
====================