かみ合わなくても会話する(笑)♪

今日のキーワード
【かみ合わなくても会話する(笑)♪】
いつもありがとうございます。
お話しに入る前にブログランキングURLを
クリックしていただけると嬉しいです。
http://blog.with2.net/link.php?1843522
お元気ですか、心理カウンセラーの
有山隆文、ありちゃんです。
今、世の中は暗いニュースが多いので
ちょこっと深刻じゃないお話をどうぞ。
年老いた母親と同居している息子の話。
ある日の夕方テレビを見ていた母親が
母:「あんた夕ご飯はなんすると?」
息子:「肉野菜炒めはどうね?」
母:「そんなんは食べとうなか!」
息子:「なんがええと?」
母:「少しでええけ美味しいもん!」
息子:「そやけ、なんが食べたいと?」
母:「なんでもええちゃ!」
息子:「じゃあ、肉じゃがは?」
母:「そんなんは食べとうなか!」
息子:「じゃあ、エビフライは?」
母:「そんなんは食べとうなか!」
息子:「そやけ、なんが食べたいとね?」
母:「なんでもええち言うとろうが!」
息子:「・・・・・・・」
息子は黙って立ち上がり台所に行きました。
そして、
黙々とジャガイモの皮をむき始めました。
1時間後食卓には「美味しいねぇ~」と
ニコニコ笑顔で食べている母親が居ましたとさ(笑)。
今日のキーワード:
【かみ合わなくても会話する(笑)♪】
追伸:
今、私のメルマガでこんな無料プレゼントやってます。
よかったら登録して受け取ってください。
期間:2020/3/23(月)12:00まで
★登録後の返信メールに音声教材のpdfを添付しています。
https://form.os7.biz/f/5dcfff9a/
・・・3/20発行のメルマガはこんな感じ♪・・・
『不安を小さくする方法をプレゼント』
世の中コロナ問題でみんなが
いろんな我慢を強いられています。
大人はイベントが中止になり仕事がなくなったり
来客が激減して売り上げがなくなったりして
目先の事で不安が大きくなっています。
子供は学校や保育園が休校になり
友達と遊ぶことにも制限がかかって
家の中でストレスを抱えたりしています。
それぞれの立場でストレスを抱えて
どうしても思考は悪い方へと向かうようです。
不安ばかり考えていると身も心も
ストレスに蝕まれて疲れ果ててしまいますよね。
これって良くないですねぇ~。
こんな時だからこそ希望を見出せるように
意識して顔をあげてみませんか?
少しでも不安を小さくできるようにと
心理学のLEAD法を応用した音声教材を作りました。
Udemyで販売している教材を
新たに音声収録してコンパクトにまとめたものです。
期間限定で無料プレゼントさせてくださいね。
あなたのお役に立てば嬉しいですねぇ~。
pdfファイルを添付したので下のURLを
クリックしてダウンロードしてお使いください。
期間:2020/3/23(月)12:00まで
★『大丈夫、心配するな、何とかなる!
不安を消したり小さくする方法』
====================
★有山隆文のUdemy動画教材ページ
https://bit.ly/2EJuLo3
★電子書籍著者ページ(只今9冊出版)
http://goo.gl/4m5I9g
★ブログ『自分育ての人間関係』
http://arichan117.com/blog/
★facebookページ『親の立場子の立場』
https://www.facebook.com/arichan117/
★YouTubeありチャンネル(只今136動画)
https://goo.gl/195gaR
★メルマガ『自分育ての人間関係』
登録・解除・メールアドレス変更はこちらです。
http://mail.os7.biz/m/OmC5
====================
配信者 有山 隆文
===================