寂しさを笑いで癒す
2019/02/27

今日のキーワード
【笑いは万能薬】
いつもありがとうございます。
お話しに入る前にブログランキングURLを
クリックしていただけると嬉しいです。
http://blog.with2.net/link.php?1843522
お元気ですか、心理カウンセラーの
有山隆文、ありちゃんです。
父が亡くなって二か月経ちました。
今は母と二人暮らしの毎日を送っています。
母もしばらくはぽっかり穴が開いた様子でしたが
今は笑いが絶えずに元気にしています。
と言うのも父の思い出話に
私と母のどちらかが話題を振ることが多いから。
「ほんと家事はいっさい出来ん人やったねぇ!」
「まあそんな世代やろうけどね」
「今やったらとっくに奥さんに愛想つかされとうよ!」
「そうやろね」
「私やけ我慢できたと(笑)!」
「うん、おふくろやけ親父も幸せやったんやろ(笑)!」
「そうっちゃ、あん人は幸せやった(笑)!」
母の話に相槌を打ってウンウンと聞いてます。
先日、電気代の通知はがきがきました。
「あんた何かに電気よう使うたと?高いっちゃね!」
「何も使わんよ」
「おかしかねぇ~、あ、爺さんの灯明代バイ!」
「え、何がね!あれ豆電球やろうもん(笑)!」
「いいや、一日中付けとうけ高こうなったちゃね(笑)!」
「それは親父にひどかよ(笑)!」
こんなたわいもない話を仏壇の父に報告します(笑)。
「親父、あんなひどか事を言うとうよ!(笑)」
「何がね、爺さんもウンウン言うとう(笑)」
亡くなった人を思い出して笑いあうのが
私たちの悲しみを癒すことに繋がっているのです。
だから、ぽっかりあいた穴を塞ぐのではなく
いつでも会いに来れるように穴の周りを
お花畑にしている最中です。
空の上の父はどんな顔をして
私と母の話を聴いているのでしょうか(笑)?
「おまえたちは変わらんねぇ~(笑)」
今日も仏壇の灯明はずっとついているので
来月の電気代の通知はがきがきたらきっと
また同じような会話をしていることでしょうね(笑)。
今日のキーワード:
【笑いは万能薬】
追伸:
私のUdemy動画教材一覧ページが出来ました。
うごくありちゃんを見に来ませんか?
https://goo.gl/KgSx95
今公開しているのは3講座
★『おうち起業家限定!
初心者のためのお客様と繋がる動画のつくり方講座』
★『自分探しはもう卒業!公認心理カウンセラーが伝える
夢を叶えるための自分スタイルの目標設定と
行動のつくり方講座』
★『ひょっとしてうちの子すごい?
公認心理カウンセラーが伝える
子供の才能の見つけ方育て方講座』
===================
★有山隆文のUdemy動画教材ページ(只今3コース)
https://goo.gl/KgSx95
★電子書籍著者ページ(只今9冊出版)
http://goo.gl/4m5I9g
★ブログ『自分育ての人間関係』
http://arichan117.com/blog/
★facebookページ『親の立場子の立場』
https://www.facebook.com/arichan117/
★YouTubeありチャンネル(只今136動画)
https://goo.gl/195gaR
★メルマガ『自分育ての人間関係』
登録・解除・メールアドレス変更はこちらです。
http://mail.os7.biz/m/OmC5
===================
配信者 有山 隆文
===================